お問合せ・ご予約 contact
よくあるお問合せ Q & A.
-
Q. 精算にクレジットカードは使用できますか?
-
A.
はい。ご使用頂けます。事前決済は、VISA又はマスターカードのみとなります。
現地では主要ブランドのクレジットカードがご使用頂けます。
QRコード決済、電子マネーも各種対応しております。
-
Q. ホテルへのピックアップはありますか?
-
A.
那覇市内の繁華街ホテル周辺への送迎は可能ですが、細い路地やルートから著しく外れているような立地にある場所は送迎出来ない場合がございます。
-
Q. ホテルへのお迎えのお時間はいつ分かりますか?
-
A.
前日の午後~夕方頃ご携帯へお電話にてお伝えさせて頂きます。目安としましては、慶良間方面へのお迎えのお時間は、7時30分前後くらいになります。お迎えが難しい地区に関しましては、7時30分頃お店に集合頂く形となります。
-
Q. 器材を乾いてから発送してもらえますか?
-
A.
はい。器材をお店で洗っていただいたのち、こちらで乾燥させ、着払いにて発送可能です。各種配送会社もご指定可能です。
-
Q. 写真を撮ってもらったものをもらえますか?
-
A.
当日ガイドが撮影したものなどを、画像を転送できるサイトに掲載しメールにてお渡しが可能です。ご希望であればメールアドレスをお知らせください。
-
Q. 精算のタイミングはいつになりますか?
-
A.
ダイビング終了後になります。連続でご利用の場合は最終日にまとめてご精算させて頂きます。
-
Q. ライセンスを持っている人と持っていない人が一緒のボートに乗って行けますか?
-
A.
はい。同じボートにご乗船頂き、同じポイントでチームを分けて潜ることが可能です。
また、体験ダイビングに付き添って潜られたい方は、同行のダイビングも可能です。 その場合、ライセンスを持たれている方は、ファンダイビングの料金にて対応させて頂きます。
-
Q. ダイブコンピューターは必須ですか?
-
A.
ファンダイビングにて、ダイブコンピューターを持つかどうかは、任意です。
ただダイブコンピューターはご自身の身を守る重要な器材の一つです。
お持ちでない方は、レンタルされることを強くお勧め致します。
コンピューターを持たずに潜るということは、いくらインストラクターと一緒に潜るからといっても、ご自身の身を守っていることにはなりません。
無減圧潜水時間は、各個人で変わってきます。万一減圧所の発症の疑い、もしくは発症により再圧治療を必要とする際、ダイブコンピューターのデータなど証明するものがなければ、保険の適用が無い場合もありますので、ご注意下さいませ。