
渡名喜島遠征 300本記念! 2019.10.27

お天気:曇り
気温:26℃
水温:26℃
風向:北
波高:2.5mうねりあり
こんにちは、しょうデス☺
今日は渡名喜島遠征!
ですが、昨日よりも海は荒れ気味・・・
3本目は大人しく(?)慶良間へ帰ってきました~
が、ウチザン礁もなかなかのうねり^^;
遠征便だったから潜れたようなものでしたね。笑
1.五六ノ崎
2.島尻崎ホール
3.沖山礁
はい、まずは渡名喜では安定のフチドリハナダイ
鮮やかで綺麗なお魚です。
いやー華やか。これぞ、渡名喜。グルクノ崎。
釣り糸が引っかかったカスミアジ。
いかつい顔にお似合いですが、いつか岩やどこかに
釣り糸がかかって身動き取れなくなってしまうんではないかと
心配です・・・。
カスミアジも安定ですね。
今日は比較的深い所にいたような~?
ダイビング人生で初めてこんなにサバヒーと接近しました。
ホールではお決まりの。
そしてそして!Aさん300本記念!
去年の今頃200本を迎えたので年100本計算んんん!
来年は半年で100本!いきましょう!
おめでとうございます☻!!
マンタに心躍らせるも・・・
写真は遠いですが、でっかいロウニンアジが2匹。
ナンヨウハギのちび。と、その仲間たち。
可愛い。幼稚園みたい。
でっかいネムリブカ。
ビクともしませんでした。笑
メインの根は魚が底にべーーーったり。
そんなに流れてなかったけどなあ(/▽*\)
本日ご参加の皆様、ありがとうございました\(^O^)/
また一緒に潜りましょう♪
明日は慶良間へ行ってきます~!
LINE@スタンプ(ポイントカード)始めました(*゚▽゚*)
インスタグラムはこちら☻
https://www.instagram.com/dunkdiving/
FACEBOOKはコチラ↓
https://www.facebook.com/dunkdive