慶良間ファンダイブ スノーケリング 到着後ダイビング 2019.10.14
お天気:晴れ
気温:29℃
水温:26℃
風向:北
波高:3mうねり
こんにちは、しょうデス☺
やっと台風のうねりが消えてき・・・てない!!!
なんだか、全然海が穏やかになりません・・・
気付けば水温も下がりっぱなし・・・
海も冬支度という事でしょうか・・・
そんな本日も昨日から引き続きのTさん、Mさん、Kさんと
初めましてのAさんと慶良間へ行ってきました~!
1.唐馬No.2
2.留加比の鼻
3.大曽根
最近ずっとカマスの幼魚しか撮っていなかったので久々に引き気味で。
相変わらずスカシテンジクダイがいっぱいです。

オオモンカエルアンコウ、だと思われます。
自分で見に行ったの初でしたが意外と小さい。

留加比はアカメハゼやアカネダルマハゼなどの小物系。
アカフチリュウグウウミウシがトサカウミウシを追っかけていました!
なんか可愛い・・・

大曽根、最近入ったと思うのですが
いつの間にかスカシテンジクダイが居なくなってる・・・
でも、ここは相変わらず華やかでしたー!

ベビードリー、たっくさんいるとより可愛いですね♡

スミレナガハナダイも健在。
浅いところで見れるのはありがたや。。

Mさん、Kさん

Tさん

Aさん

スノーケルチームはNさんとAさん御夫妻♪
浅いところ、透明度良く魚も間近で楽しめましたね♪

着後チームはKさんとマンツーマンでチービシへ!
1.神山南ラビリンス
2.神山南ラビリンス
アオギハゼ
よーく見ると艶やかで綺麗なんですよ~。

蒼。

セジロクマノミ
奥に見える卵をせっせとお世話中。

卵同士がくっつかないようにしているんですよーっ。
あれ?卵の形がハートマーク・・・♥

本日ご参加の皆様、ありがとうございました!
またお待ちしております☻
LINE@スタンプ(ポイントカード)始めました(*゚▽゚*)
インスタグラムはこちら☻
https://www.instagram.com/dunkdiving/
FACEBOOKはコチラ↓
https://www.facebook.com/dunkdive


